ヴァルキリーです。 デイリーオーダーに追われて東へ西へ。 今回はメディア地方のアルティノまでやってきました。


ヨーロッパ文明的な感じのカルフェオンに対して、こちらはアジア的な雰囲気ですね。

出来ればヴァルキリーは、メディア方面で使って行きたいと思っております。 なかなかそうはいきませんが。
さて昨夜は、アルティノから南西にある廃鉄鉱山のデイリーオーダーをやりました。

初めての場所で不安もありました。 が、通常のモンスターに対してはLv.51のヴァルキリーで余裕でした。 鉱山の奥へ入るとどうなるか分かりませんが、外周では特に問題はなさそうです。

ちょっと厄介な敵も、廻り込んだり、間合いを取れば楽チンでした。

ギャラクティカ・〇ァントム!!・・・みたいな。

オーダー分の討伐が終わったところで、一旦ハイデルまで戻ることにしました。

その道中、地図上に、受けている依頼のマークが表示されたのでちょっと寄り道。

着いたところは「シュリ農場」から山奥に進んだ所にある「古代遺跡発掘地」でした。 ここも初めての場所です。

多くの人が作業をしています。

しかし今は余裕がないので、「?」マークの住人に挨拶だけ済ませてハイデルに帰還しました。
移動が大変。 ソーサレスの強化を先に済ませて、西側(カルフェオン周辺)のオーダーを任せるようにした方が良いかもしれません。
黒い砂漠| Pmang公式サイト


出来ればヴァルキリーは、メディア方面で使って行きたいと思っております。 なかなかそうはいきませんが。
さて昨夜は、アルティノから南西にある廃鉄鉱山のデイリーオーダーをやりました。

初めての場所で不安もありました。 が、通常のモンスターに対してはLv.51のヴァルキリーで余裕でした。 鉱山の奥へ入るとどうなるか分かりませんが、外周では特に問題はなさそうです。

ちょっと厄介な敵も、廻り込んだり、間合いを取れば楽チンでした。

ギャラクティカ・〇ァントム!!・・・みたいな。

オーダー分の討伐が終わったところで、一旦ハイデルまで戻ることにしました。

その道中、地図上に、受けている依頼のマークが表示されたのでちょっと寄り道。

着いたところは「シュリ農場」から山奥に進んだ所にある「古代遺跡発掘地」でした。 ここも初めての場所です。

多くの人が作業をしています。

しかし今は余裕がないので、「?」マークの住人に挨拶だけ済ませてハイデルに帰還しました。
移動が大変。 ソーサレスの強化を先に済ませて、西側(カルフェオン周辺)のオーダーを任せるようにした方が良いかもしれません。
黒い砂漠| Pmang公式サイト

コメント