久々のFF14です。 年末から話題になっていた「パンデモ神社」を観に行ってきました。
⛩️ #パンデモ神社
— EmiRose🌹パンデモ神社 パンデモ魔法学校 パンデモ学園 (@FF14_Wedding) December 29, 2022
ManaDC Pandaemonium Lavender Beds 4-6
Lハウスに巨大鳥居の神社
大人数でも大丈夫です✨
年末年始のお参りやエオルゼア年賀状、お仲間さんとの新春撮影イベンドなどにもご利用ください😊 https://t.co/Ac2wPzufP0 pic.twitter.com/4S6Jy05LrJ
グングニルからパンデモニウムへ。
昨年実装されたデータセンタートラベル、初めて使ってみました。
幸い、混んではいなかった様で、数秒で転送されました。(混んでいると数分かかるらしい)-------
ここはグリダニア。
ここから、パンデモ神社のあるラベンダーベッドへ移動。こちらがパンデモ神社です。
正面。
庭は出店が。 正月を過ぎているので、人は少なめです。建物の中に入ってみました。
左右に狛犬。 FF14はこういうタイプなのですね。

おみくじ売り場、だと思います。

中には庭園が造られていました。
池まで。
階段の踊り場には神棚。
2階へ移動しました。 一角に、合わせ鏡のような世界。 風流ですね。
気になったので裏側を覗いてみました。 穴の開いた壁を複数枚、並べています。 なるほど!面白いアイデアですね。
壁の中から。
2階の通路。
1階に戻りました。 虎の顔が突き出ています。
芝居小屋と思われる場所。
外に出ました。 「お焚き上げ」まであります。
〆は枝垂れ桜の下。
桜の季節には早いけれど(自キャラの衣装も季節外れなのですが)、和の雰囲気に一役買っています。
最後は再びデータセンタートラベル。 グングニルへ戻りました。
---------------------------------------------------------------------
これはグリダニアの正月装飾。 記念にこちらも撮っておきました。
---------------------------------------------------------------------
【おまけ】
実は始め、間違えて別のラベンダーベッドへ行ってしまいました。
そこにあったお宅。
こちらも正月飾りが飾られていました。綺麗です。 ただ「ツイートで見た景色と違うような・・」
この時点ではまだ、サーバー違いに気付いていませんでした。
和の空間。 素晴らしいですね。
ゴールドソーサーに通い詰めると、こういうアイテムが手に入るのでしょうか?
茶屋に見立てたハウジング。 いいですね。
「そういえば目的の神社は"パンデモ"だった」と。
たまにプレイするだけだと、うっかりも多い。
ただ、これはこれで気持ちの良い見事なハウジングでした。
コメント