サブPC(Celeron G1820 GPU内蔵)で、ArcheAgeとLOST ARKを起動させてみました。
スペックはCeleron G1820(Haswell、2コア)、GPU(intel HD Graphics)、メモリ8GB。
起動結果。
※何れも解像度、画質を最低にしています。
【ArcheAge】ウィンドウ表示1027×768
画面は、映像が完成するまでに、しばらく待たされます。 表示アイテムの種類が多い住宅地は、特に遅いです。

しかし表示された後は、普通に動くことが出来、農作業もできました。
急な操作をしなければ、なんとかなる様です。
交易もできます。 ただし遠景が省略されているため、海上は慣れが必要かも。

想像していたよりは、まともに動けました。 ゆっくりプレイする分には大丈夫なようです。
常時フル稼働なので、長時間プレイはお勧めできませんが。
---
タスクバーに収納したときの値。
CPU利用率:12%前後、GPU:0%になりました。 これはまぁ普通ですね。

---------------------------------------------------------------
【LOST ARK】ウィンドウ表示1280×600
こちらも問題なく起動できました。
アーキエイジと比較して、画面表示までの時間が早い。表示物が多い場所でも、特に問題なし。
セルフィモードの操作も問題なし。 最低画質でも、けっこう綺麗ですね。
---
タスクバー収納。
滅多に使うことはないと思いますが一応。
LOST ARKはアーキエイジと違い、ウィンドウを閉じても殆どそのままです。
音声も流れっぱなし。 稼働率は少し下がりますが。
CPU:99%→64% 、GPU:100%→80%
---
古く、しかも最下位ランクのCPUですが、意外と動けました。
全く余力がなく常用は厳しいですけれど、いざというときには。それが、個人的には今だったりするのですけど(苦笑)
コメント