取り留めのない日記です。


PmangからPearlAbyssへの運営移管の前後、このブログのアクセス数が急激に増えていました。
そして今月半ば、そのピークを迎えました。

ブログを始めて間もない頃は、だいたいPV:200、UU:100でした。
たくさんの方に来ていただけました。 心より感謝申し上げます。
―
ブログの利用状況も覗いてみました。
データ量は15.94GB。
(Livedoor blogは、データ量に合わせ、最大容量が自動的に増える仕組みになっています)

この量が多いのか少ないのかは分かりませんが、ブログ構造はシンプル、画像データは画質を優先して重く、という方向性でやってます。
レベル別ブログランキングは関心がないのでスルー。
気になるのは投稿数でしょうか。 もう1432回も記事を書いてきたのですね。
思えば遠くへ来たものだ、という印象です。

-----------------------------------------------------------------
黒い砂漠へは一応ログインをしています。 かかし放置だけですけれども。
たまに、ちょっと撮影でも・・・と思うのですが、すぐに地形判定の簡素化の煽りを喰らい、好きなように撮らせてもらえません。
以前撮れたものが撮れなくなっていて辛いですねぇ。



そして今月半ば、そのピークを迎えました。

ブログを始めて間もない頃は、だいたいPV:200、UU:100でした。
たくさんの方に来ていただけました。 心より感謝申し上げます。
―
ブログの利用状況も覗いてみました。
データ量は15.94GB。
(Livedoor blogは、データ量に合わせ、最大容量が自動的に増える仕組みになっています)

この量が多いのか少ないのかは分かりませんが、ブログ構造はシンプル、画像データは画質を優先して重く、という方向性でやってます。
レベル別ブログランキングは関心がないのでスルー。
気になるのは投稿数でしょうか。 もう1432回も記事を書いてきたのですね。
思えば遠くへ来たものだ、という印象です。

-----------------------------------------------------------------
黒い砂漠へは一応ログインをしています。 かかし放置だけですけれども。
たまに、ちょっと撮影でも・・・と思うのですが、すぐに地形判定の簡素化の煽りを喰らい、好きなように撮らせてもらえません。
以前撮れたものが撮れなくなっていて辛いですねぇ。



コメント