またまた交配です。
今回は5世代馬を使いました。
11回目。
5世代×5世代。
生まれたのは6世代馬でした。
7世代を期待したのですけれど、欲をかいたらアカンという返事なのでしょう。
しかし、この馬。 とてもクールな外観をしています。 気に入りました。
12回目。
同じく5世代×5世代。
生まれたのは、7世代馬でした。 初の7世代馬です。 おおぉ。
でも頭の毛がモジャモジャで、イメージしていたのと違う。
7世代というと、
白馬の洗練されたスタイルとか、垂れ下がったロン毛の重厚感のあるスタイルをイメージしていました。
ビジュアル系を期待していたら、アフロが出てきた、という気分。 でも牝馬なのは嬉しいです。
---
現在、残っている馬です。
普通馬の4~6世代馬は、牡馬ばかりになりました。 7世代馬は、牝馬のみ。
偏りが大きくなってきたのと、6世代がたくさん生まれたのとで、
ここで交配は、いったん止めておこうかなと思います。
(駿馬の交配は、今は気が乗らない)
しばらくは、馬の調教がメインになりそうです。
ところで、昨日から売っている駿馬(4世代)。
未だに一頭も売れていません(笑)
普通馬は、すぐに売れるのですれけど。
------------------------------------------------
プレイの方は、「どきどきフォーチュン・クッキー」の依頼を熟していました。
一つは、野生馬を捕獲せよというもの。
黒砂糖の塊を作ってセレンディア神殿へ。
捕まえると、なんと最初から駿馬でした。
駿馬と出会うことで複雑な心境になる日が来るとは、思いも寄りませんでした。
---
お次はジャイアント族討伐。
調教中ということで、馬上戦闘をしてみました。
馬上戦闘は、普段やっていないのでサッパリ。 ですが相手が弱いため、特に苦労はありませんでした。
---
3つ目は、貿易品を狙う盗賊団、の討伐です。
馬に貿易品を載せて、マップ上の「盗賊マーク」へ行けば、現れます。
---
通りすがりに寄った、セレンディア西部関所のルルピー。
余力があれば、ドリガン観光も したいのですけどね。
さてさて、馬の調教です。
コメント
コメント一覧 (2)
先日の白に赤まだらの馬は速度がLV30で142%ぐらいになる馬なので6世代の中では普段乗りに最高の馬です。共に6世代とは言っても良い馬を手に入れましたね。
あと、生まれた7世代は確か回制タイプで、ブレーキ150.1%を馬具の補正込みで狙える馬ですね。この馬もスキルが揃ってブレーキが高いと競馬マンが欲しがる可能性のある馬ですね。ブレーキ145.1%以上になってドリ瞬持ちになったら、売りに出すと買われる可能性が高い馬です。
この3頭全てが上位クラスの馬なので良かったですね。
こんにちは。
言われて気付き、攻略Wikiへ、馬のステータスを確認しに行ってきました。
いやもうびっくり。
6世代最速。 そんな馬が、ウチに来てくれたんですね~。
他の馬も良いと聞いて安心しました。(^^)
良いスキルを覚えてくれたらと思います。
ルナホワイトさんの方も、良い馬になることを願っております。
ありがとうございました。