交配、5世代馬 January 29, 2019 3回目の交配。4世代×4世代。生まれたのは5世代馬でした。連日、2世代アップとはなりませんでした。けれど、牝馬というのは嬉しいです。因みに、今回の連続交配で生まれた馬の名は「きかんしゃトーマス」から付けています。 黒い砂漠| Pmang公式サイト 「BlackDesert」カテゴリの最新記事 タグ :アーチャー馬 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 1. ルナホワイト January 29, 2019 03:35 最近、黒い砂漠でお馬さんから一寸離れているけど、お馬さん大好きな人が通りますよ^^ 4世代からも7世代まで生まれるので頑張ってね^^ノそして、5世代同士からは8世代のオスが生まれる可能性があります。LV29同士の5世代馬で交配した時に8%の確率で8世代が生まれるらしいです。 うちも、LV1の馬が20頭以上厩舎内に居ます。全部交配で生まれた子なのですが、どうしても捕まえた5世代の子を育てちゃったりするので増える一方(><) LV30なら1世代から8世代まで居て全部で12頭ぐらい居るので厩舎も入る所が・・・^^; そんな状態にならない程度にがんばです^^ 2. つくづく January 30, 2019 01:23 >ルナホワイトさん コメントありがとうございます。 7世代も生まれるんですか! 知りませんでした。 3世代アップの可能性があるのは嬉しいです。 20頭以上とは、相当な数ですね。 おそらく高世代馬でしょうから、時間も掛かるでしょうし。 馬の調教時間の緩和も欲しいですね。 まぁ無理せずボチボチ頑張ります。 ありがとうございました! コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (2)
4世代からも7世代まで生まれるので頑張ってね^^ノそして、5世代同士からは8世代のオスが生まれる可能性があります。LV29同士の5世代馬で交配した時に8%の確率で8世代が生まれるらしいです。
うちも、LV1の馬が20頭以上厩舎内に居ます。全部交配で生まれた子なのですが、どうしても捕まえた5世代の子を育てちゃったりするので増える一方(><)
LV30なら1世代から8世代まで居て全部で12頭ぐらい居るので厩舎も入る所が・・・^^;
そんな状態にならない程度にがんばです^^
コメントありがとうございます。
7世代も生まれるんですか! 知りませんでした。
3世代アップの可能性があるのは嬉しいです。
20頭以上とは、相当な数ですね。 おそらく高世代馬でしょうから、時間も掛かるでしょうし。 馬の調教時間の緩和も欲しいですね。
まぁ無理せずボチボチ頑張ります。 ありがとうございました!